お客様に安心してご来店いただけますよう、当店が日々徹底している消毒・衛生対策について、このページでご案内いたします。
皮膚に接する器具の消毒Ⅰ
紫外線照射による消毒をしています。

紫外線消毒器は、紫外線灯から85μw/㎠以上の紫外線を20分間以上連続して照射することで、確実な消毒を行います。
皮膚に接する器具の消毒Ⅱ
エタノールによる消毒。

器具の表面は、76.9v/v% ~81.4v/v%のエタノール液(消毒用エタノール)を含ませた綿またはガーゼで拭き取ります。
皮膚に接する器具の消毒Ⅲ
次亜塩素酸ナトリウムによる消毒。

器具は、0.01% ~0.1%次亜塩素酸ナトリウム液(有効塩素濃度100~1,000ppm)に10分間以上浸して消毒します。なお、お客様にご使用いただくタオルも、同様の溶液で入念に消毒しておりますのでご安心ください。
シザーケースの取り扱いの配慮
当店では、感染症予防と衛生管理を徹底するため、シザーケース(ハサミやブラシなど、お肌に触れる器具を収納するケース)は使用しておりません。これは、不十分な衛生措置ではウイルス感染のリスクがあるためです。